クリエイターズ ラボ

小さな積み重ねと遊び心で、新しい価値を創造する。

ゆるーくも「有り」と思ってみる

おはようございます。

たっしーです。

 

週初めの月曜日って、訳もなく憂鬱になるときがありますよね。

そんな時は無理に、自分に気合を入れるのもいいかもしれないけど、逆に、「まあ、いいか」「何とかなるか」と気を抜いてみるのも1つの方法です。

 

人生、気の張り通しじゃ疲れちゃうし、だんだんしんどくなってくる。

 

ゆるーく過ごしてみる。ゆるーくてもいいか、と自分に許可を与えてみる。

 

そんなのも「有り」かなと思ってみました。

 

それでは、良い1週間を。

ブログ再開

おはようございます。

小説創作に集中するため、ブログをしばらく休止してましたが、この度再開しました。

このブログでは、根詰めずに日々の生活の中で感じたことを感じたままにゆるーく書いていこうと思ってます。

 

本日のテーマは、気持ちを入れ替えるには、です。

 

何かをやる上で、嫌だなあ、面倒だなと思う時があれば、よしやろうとやる気に満ちる時もありますね。

 

その違いは何か考えてみました。

 

あくまで私の基準ですが、やる気に満ちる時は、新しいこと、何かをチャレンジしようと思っている時なんですね。逆に面倒だなと思う時は、継続中のことなんだけど、少し飽きたなと感じている時、そんな時は心に迷いが生じ、やらなくてもいい理由を頭で考えている自分がいます。

 

本当にやらなくていいのであればスパッと止めてしまってもいいと思いますが、やる必要のあることは、心を奮い立たせてやらなければなりません。

 

習慣化してもいいですが、やはり1日1日の始めに、今日はこれをやるぞと自分自身に宣言するのが大切だと思います。

 

そして、決めたことはきっちりやる。子供じゃないんだからできない言い訳はしない。

そういうモチベーションが大切だと思います。

 

お読みいただきありがとうございました。

では、また。

とりあえず原点に戻って、目の前のことに目を向ける

おはようございます。

最近、情緒不安定気味だったたっしーです。

 

f:id:inalab:20200221100747j:plain

自分では気持ちは前向きのつもりだったのですが、恐ろしいものですね。

いつのまにか、ネガティブな闇に飲み込まれていました。

 

新型コロナを取り巻く環境で、苦しんでいる人が多いと思います。

 

でも、それでも生活していかなければならない。

前に進まなければならない。

家族を守らなければならない。

 

そうなのですが、あれこれ考えすぎると、心が疲弊してネガティブな闇に飲み込まれてしまいます。(私のように)

 

そんな時は、深呼吸して、先の見えない未来よりも、今できることに目を向けることが大事です。

そして、自分がどう在りたいか再確認し、自分の好きなものに没頭してみましょう。

 

人は弱いもの。弱くなっている時に強く振舞っても、それは嘘でしかありません。

自分にも人にも弱さをさらけ出し、自分の弱さを認めることも勇気です。

 

心が弱まっている時は、一生懸命頑張らなくていい。ちょっとだけ頑張ればいいのです。

 

では、また。

新型コロナ対応の環境に疲れてきている人 多いんじゃないかな。

おはようございます。

 

新型コロナ対応の環境に疲れてきている人 多いんじゃないかな。

 

題名の通り、どっぷりお疲れ気味のたっしーです。

 

僕の仕事はテレワークできる仕事ではなくて、今も仕事は通常通り出勤しています。

仕事は、今まで通りなので、全く苦ではないのですが、新型コロナを取り巻く環境に疲れてしまってます。

 

個人レベルでは気にしないで楽しんでいる人もいるかもしれませんが、社会全体を見ると、やっぱりね。不安や不満な思いが圧倒していると感じます。

 

それは「頑張って」「みんなで頑張ろう」なんて言葉すらも、虚しい言葉に変えてしまうほどの切羽詰まった人達から突き付けられる厳しい現実を感じてしまっているから。

どうにかしたくてもどうにもできない現実への憤り。 

 

そういう現実の中の人々の怒り、悲しみを目の当たりにすると、僕の心が弱いからかもしれませんが心が疲れてしまいます。そういう時の感受性は高いのかもしれません。精神が病むまではいかないけど、それに近いものなのかな。

 

自分のことなら全然気にならないのですが、切羽詰まった人のありのままの感情を受け止めてしまうのは、本当につらいものがあります。

 

僕の心の弱さかもしれませんが、こんな風に感じるのは僕だけでしょうか?

皆さんはどうですか? 

 

休みの日の生活

休みの日も買い物には行きますが、基本家にいます。

 

何をしているかというと、ブログ書いたり、You Tube見たり、本読んだり。折角なのでマーケティング的なことも勉強しています。お陰様で家でコーヒーを飲む量が増えました。

 

 

 

現実的に、いろいろな人がいろいろな意味で大変なことになりつつあります。新型コロナによってみんなの幸せが壊されていく。そして、一層不安を募らせる。

 

一刻も早く感染が収束してほしいと心の底から、祈ります。

f:id:inalab:20200229103425j:plain

では、また。

【コロナ対策 今わたしたちにできること】まだまだ自覚が足りない

おはようございます。

たっしーです。

 

f:id:inalab:20200229103425j:plain

 

コロナ対策 今わたしたちにできること

 

まだまだ自覚が足りない

 

コロナウィルスに限ったことではありませんが、人々に温度差というか、意識の違いが

ありますね。徹底している人は徹底してますが、関心が薄いのか自分は関係ないと思っている人も一定数見受けられます(マスクをしないで買い物来てたりとか、道で立ち話してたりとか)。

 

まだまだ危機感が足りない感じがします(偉そうですみません)。

 

自分に言い訳して、「大丈夫」と思い込むのは止めましょう。

 

外出するなと言ったら、外出するな、なんです。

 

買い物するにしても、必要なものだけ買ってサクッと帰ればいいのに、折角だからと時間をかけて必要でないものまで、買おうとしている(高齢者に多いパターン)。

 

今、私達が最優先でやらなければならないことは、

 

①感染を広げないこと

②一刻も早く元の安心できる生活に戻すため、感染の収束に協力すること

 

のほほんと買い物している人やいまだに飲み会をしている人達は、言葉ではきれいごとを言っても、全くその意識がないということ。

 

政府の批判をしたり、補償について、どうこういう前に、そういうところ、しっかり一人一人が意識しないといけないと思います。

 

言葉ではなんとでも言えますが、大事なのは一人一人の意識ある行動です。

今日は、ちょっと厳しい内容になってしまいました。

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございます。

 では、また。

 

未来を手繰り寄せる「引き寄せ」

おはようございます。

たっしーです。

 

緊急事態宣言が出ましたが、一部の買いだめに執着する人を除いて、落ち着いた状況で、ホッとしています。

 

f:id:inalab:20200309100340j:plain

 

未来を手繰り寄せる「引き寄せ」

 

いつまでこの状態が続くか分かりませんが、これを契機に社会や経済の在り方が確実に変化すると思っています。

 

今までのやり方に固執して、文句を言ったり、嘆いたりしている人は、もうそろそろ考え方を改めた方がいいと思います。

 

この状況の中でも、生き残る。あるいは利益を出す。

 

それにはどうすればいいか考えることにシフトしましょう。折角時間があるのですから。時間がもったいないです。

 

私も、家に居ながら折角なので、マーケティングについて学び直しています。

 

コロナという今までと異なる外的要因によって人々の生活が変わらざるを得ない。その時、人がどう感じて、どう次の行動を起こしていくのか、興味が尽きません。

 

実際、働き方改革の呼びかけ以上に、一気に働き方が変わってしまいました。

 

コロナが収束すれば、徐々に元に戻ると思いますが、100%元に戻ることはないと思ってます。

 

では、どんな社会になってしまうのか。それは正直分かりません。

ですが、このまま手をこまねいていることは、ナンセンスです。

 

未来を予測し、仮設をたて、その未来を現実のものとして「引き寄せる」。

 

アファメーションによる引き寄せも有りですが、変化する市場に自分の意識を近づけることで得られる「引き寄せ」も成功者を目指すなら、大事なことと思います。

 

この際、皆さんもマーケティングに興味を持ち、本を読むなど1から学び直してみてはいかがでしょうか?

 

原理原則を学ぶなら、皆さんご存じと思いますがドラッカーデール・カーネギーアルビン・トフラーの著書がオススメです。直近の市場動向やクリエイターに興味があるなら、キングコング西野さんのブログを見てみるのも楽しいです。まだの方は一度目を通してみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

では、また。

 

 

【コロナ不安対策 今私たちにできること】周囲に笑顔の輪を広げよう

おはようございます。

たっしーです。

 

遂に緊急事態宣言が出てしまいました。

該当地域で緊張が走ってます。

企業も相次いで、在宅勤務に踏み切っているようです。

 

 

 コロナ不安対策 今私たちにできること

 

f:id:inalab:20200408120417j:plain

周囲に笑顔の輪を広げよう 

さて、先日こんな状況の中でも、頑張っておられる方たちに感謝し、応援しようというメッセージを書きました。今日はより身近な人への接し方について書きました。

 

身近な人には、どうしても甘えが生じてしまいます。親しければ、本音を言い合うことができるので、エスカレートしてしまいがちですし、エスカレートすると、どうしても感情的になるのは、必然です。

 

本音を抑えろという訳ではありませんが、こんな時こそ、自分の価値観や困ることを一方的に主張するのではなく、相手の立場を思いやることが必要です。

 

お互いストレスが溜まった状態です。過度に相手をコントロールしようとすると、相手も強く反発します。それでは、全く逆効果です。

 

例えば、家族の間柄でも相手からの言動で、カチンとくることはあるでしょう。けれども、いちいち反応しないで、まずはこちらから笑顔で接してみましょう。

 

人間関係でいうと、自分の放った感情が相手からそのまま返ってきますパターンが多いです。心理学ではミラー効果と呼ばれています。厳しく言えば厳しく反発される。優しく言えば優しく返ってくる...訳ではなく、一旦は無視されるかもしれませんが、根気よく何度も言えば聞いてくれるでしょう。

 

大切なのは、笑顔が笑顔を生むということ。

 

不安だったり、ストレスが溜まったりで、大変ですが、じたばたしてもどうにもなりません。であれば、この大変な状況の中で、身近な人とどうすれば心穏やかに過ごせるか、そこを再構築するのもいい機会ですし、みんなの幸せへの道しるべになると思います。

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

では、また。

f:id:inalab:20200219104056j:plain